長男は新1年生です
ASDの特徴である接触過敏
特に帽子のゴムやスモックのゴムが苦手の子です
それがいつの間にか…丸いフォルムの帽子は格好が悪いになり
ベレー帽、スイミング帽、ヘルメット、給食帽が完全に
シャットアウト!
理屈じゃないんですよね…彼らの世界って
本人も必要性は十分に分かっている
それでも無理なものは無理!
じゃあ、みんなとは違う別の素材、形のを用意しても
「みんなと違うと恥ずかしい…」と
そこにもこだわっちゃうの?と、いった感じで…
特に長男の帽子問題には1歳ごろから悩んでました
さて、前置きが長くなりましたが
新1年生…給食帽でお気づきかもしれませんが…
はい、給食当番で躓いてから
登校しぶり、教室に入れなくなってしまいました
タイミング悪くGW明けの5月病が発生しやすいタイミング
さらには、実の兄のように慕っていたお隣のお兄ちゃんがお引越し
寂しくないようにとGWに祖父母に会いに行ったのが逆効果で余計に喪失感を与えてしまい…
彼にとっての5月病の誘因要素てんこ盛りの中で
追い打ちをかけるようにやってきた給食当番
担任の先生との密なやり取りもしていましたが
意外に環境が変わったからできるかな?
1日目は本人の様子を見ながら牛乳配るなどにしましょうかとなっていました
が…
月曜日から行きたくない
何とか行けたけど教室に入れない
火曜日
教室に入れたけどご飯を一口も食べられなくなり
水曜日
弟からの風邪をもらい休み
木曜日
全くここから教室に入れなくなってしまいました
現在は3時間目までは別室で副校長先生、校長先生が対応していただき
4時間目からは私が付き添いをしながら廊下やクラスの後ろに入ったり…と
少し…いや…かなり独特なスタイルの授業を受けさせていただいています
ちなみに本人は
学校は好き!
ただクラスに入ったら何か言われそうで怖い
みんなが見てくるから不安っといった
漠然な人の視線がとてもきになってしまいました
だからこの1日の流れのスタイルは
大人が強要したものではなく本人の希望なんです
何とか自分で教室に入れるようになりたい…
そんな葛藤の日々です
今後無事にクラスに入れるか…
それとも不登校になってしまうのか…
登校しぶりが発生した初日から今日までで、まだ11日目
渦中の今は漠然の不安はありますが
意外に今まで通りに戻れそうだなぁっと楽観的に考えている部分はあります
私がやっている対策や関わり
ASD独特の感性・世界観
自分の頭の中の整理も兼ねてブログに書くことで
同じような境遇の子どもたちの登校しぶりの役に立てば幸いです
コメント